2020/12/01
2020年度 日本救急看護認定看護師会ブラッシュアップセミナー・総会 開催のご案内
日本救急看護認定看護師会 会員各位
拝啓 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より本会への格別のご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
COVID19感染拡大の影響により、未定となっておりました今年度のブラッシュアップセミナーですが、2021年3月に開催させていただく運びとなりました。
皆様方にはこのような中、入会および会員継続の手続きを進めてくださったことに感謝いたします。
以下、セミナーの日程・概要です。
【web開催】
2020年度 日本救急看護認定看護師会ブラッシュアップセミナー・総会のご案内
■開催日時 2021年3月6日(土)12:30~17:00
■受講料 2,000円
■開催形式 web開催(Zoom)
■内容(予定)
・会長挨拶
・セミナー
「救急初療における身体的側面にフォーカスした看護過程~Systemic Approaches to Problem Solving~」
講師:増山純二 氏〔学校法人 巨樹の会 大学設置準備室〕
・日本救急看護認定看護師会 総会
・その他
■受講対象:2020年度会員(2021/3/31までの会員)
■本セミナーは、資格更新ポイントの対象研修になります。
■受講生募集:申し込み開始の際に、またご案内をさせていただきます。
それではどうぞよろしくお願いいたします。
日本救急看護認定看護師会
2020/06/18
【2020年度年会費に関するお知らせ】
今年度の年会費は¥0円と決定いたしました。
会員の有効期間は1年ごとの更新となりますので、しくみネットから更新手続き(¥0円の年会費を支払う)を必ずお願いいたします。
新規加入、再加入も歓迎いたします。加入して1年が有効期限となりますので過去に遡って精算することはありません。
更新(加入)手続きをすることで2020年度会員(有効期限2021年3月31日)となります。
なお、すでに2020年度の年会費をお支払い済みの会員につきましては、2021年度まで有効期限を延長させていただきます。
2020/05/18
【2020年度ブラッシュアップセミナーに関するお知らせ】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染が拡大する中、昼夜を問わず救急医療の 第一線で活動する救急看護師の皆様に心より感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の市中感染の状況を鑑み、2020年度ブラッシュアップセミナーに つきましたは延期とさせていただきます。
セミナーの開催は、新型コロナウイルス感染症の収束状況をも って判断します。その際は、ホームページ等でお知らせいたします。
2020/01/23
今年も開催決定!
救急看護認定看護師更新ポイント対象の研修です。
年会費のお支払い等がご不明な方は、下記のお問い合わせページからご連絡ください。
https://www.jdiec99.com/jcens%E4%BC%9A%E5%93%A1/2019%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/
2019/09/11
ブラッシュアップセミナー 教育講演:石井美恵子先生の資料を会員専用ページにアップしました。
2019/09/09
上記メニューバーへ2019年度総会資料をアップロードしました。各自参照ください。
パスワードは先日メールにてお知らせしております。
会員各位
日本救急看護認定看護師会2019年度の年会費受付を開始いたしました。
納入方法はJDIECのHP「JCENS会員ページ」に詳細を記載しておりますのでご参照ください。
しくみネットのログインID、パスワードがご不明な方も、下記のHPのお問い合わせからご連絡いただければすぐに再発行させていただきます。
掲示板 ご自由にどうぞ
コースの開催情報やオススメの文献、みなさんへの質問、その他医療・看護分野に関する情報交換のための掲示板です。誰でも自由に書き込みが可能ですので、どうぞご利用ください。
ご質問には日本救急看護認定看護師会役員会の救急看護認定看護師が、丁寧に回答させていただきます!
登録された掲示板は、下記、書き込み枠の下に表示されています。
<お願い>
・こちらのHPの趣旨に適さない内容(政治的、宗教的、特定の誹謗中傷的など)の場合は、公開の承認を控えさせていただきます。またその理由につきましては回答もいたしません。
・掲示された情報への責任は当方では負いかねます。
https://www.jdiec99.com/jcens%E4%BC%9A%E5%93%A1/2019%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%B7%8F%E4%BC%9A-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/
川添高志 (日曜日, 25 8月 2019 17:30)
救急看護認定看護師の皆さんへ
ケアプロ株式会社の川添(看護師)と申します。
現在、移動支援や救護のために、
全国の看護師と利用者(イベント主催者)を
マッチングするサービスを開発しています。
https://dococare.com/
イベント救護のニーズは増えていますが、
個人ボランティアや一事業者だけでは限界があり、
働く看護師の労務リスクや事故リスクがあり、
全国各地で、同様の課題があると思いました。
そこで救急看護認定看護師のプロフェッショナルの皆さんが、
救護運営にも携わっていただくことで、
安全で安心につながっていくと思い、ご連絡しました。
現在、ニーズや課題の把握をしており、
ご協力してくださる方がいらっしゃいましたら、
下記のサイトにあるメールアドレス登録フォームに、
入力していただければ幸いです。
https://dococare.com/
どうぞ宜しくお願い致します。